経営理念・ビジョン
「仲間に愛される会社をつくる」
仲間とは社員、社員の家族、取引先パートナー、お客様などアイデアログに関わるすべての人のことです。1つ1つの判断をするとき「その判断は仲間に喜んでもらえるのか?」と常に問いかけながら、仲間に愛してもらえる会社をつくっていきます。
経営理念を実行するための アイデアログ 4つの約束
-
正直な事業
お客様に不信感を与える事業は行ないません。
会社が不信な事業を行なっていると社員は会社のことが嫌いになり、結果的にお客様も離れていきます。
アイデアログはサービス・提供価格など常に公平で公正な事業を行ないます。 -
感謝・感動が生まれる事業
人の原動力になるもの、それは感謝であり、感動だと考えています。
アイデアログが創ったサービスによってアイデアログがお客様から感謝されたり、お客様がユーザーから感謝されたり、二次的に生まれた事象により感動が生まれたり・・・。
アイデアログは常に仲間が喜びを感じられる事業を行ないます。 -
利益を出し続ける事業
倒産する会社の多くは、一時のブームにのって事業を拡大してしまったケースだと言われています。
一時のブームは大きな売上を生み出しますが、ブームが終わったときには仲間(社員・社員の家族・取引先パートナー、お客様)に多大な迷惑をかけてしまいます。
アイデアログは仲間に愛され続ける会社にするために、ブームではなく、ずっと利益を出し続けられる事業を行ないます。 -
仲間が成長できる事業
アイデアログは仕事を理由に従業員が夢をあきらめることを許しません。
仕事を通して夢を実現できるように仲間がやりたいと感じる新しい事業を次々と生み出していきます。
企業スローガン
アイデアで世の中を便利に楽しく
創業期のアイデアログは、これから次々に世の中を便利に楽しくするサービスを提供していきます!
経営理念、4つの約束を根底に、「世の中を便利に楽しく」できるサービスを生み出していきます。
社名の由来
「アイデアログ」というのは「アイデアの記録」という意味です。
そこには3つの願いが込められています。
- 世の中の生活(ライフログ)を分析することで、新しいアイデアを生み出し、
世の中を便利に楽しくするサービスをつくっていきたい - 私たちのアイデアから生み出されたサービスを
世の中の人々の記憶に残るようなサービスに育てていきたい。 - 将来人々の「夢の実現」や「悩みの解決」をサポートするアイデアのプラットフォームを作りたい。
社名に込めたこれら3つの思いを実現するべく、邁進していきます。