役員紹介・代表メッセージ
経営陣紹介
1977年 | 岐阜県出身 南山大学 経営学部卒 |
---|---|
2001年 | ジェイフォン東海株式会社入社(現:ソフトバンク株式会社) |
基盤システム構築プロジェクト、カスタマーセンター統合プロジェクト、ブランド変更プロジェクト、新サービス構築プロジェクトなど多数のプロジェクトを推進。 | |
2007年 | 株式会社リクルート入社 |
ブライダル事業部(ゼクシィ)事業推進室にて基盤システム、営業支援システム構築後、ゼクシィ営業へ。その後、大手広告代理店とのジョイントベンチャーにてソーシャル解析事業、SEO事業を推進。 | |
2013年 | 株式会社アイデアログ設立 代表取締役に就任 |
代表メッセージ
「仲間に愛される会社をつくる」
社員に愛されている会社は雰囲気が良くて業績も良い。
これは統計的にも間違いのない事実だと思います。
そして、このような会社で働く社員は見るからに幸せそうです。
これは残業がなくて仕事が楽であるとか、仕事のストレスがないからではありません。社員が会社を嫌いにならない仕組み、仕事にやりがいを感じる仕組みがその会社にあるからだと思います。
「仲間に愛される会社をつくる」こと。
それが社員を幸せにし、取引先パートナーを幸せにし、お客様も幸せにできると確信しております。
私はアイデアログを仲間に愛される会社にしたいという思いから「4つの約束」を作りました。(詳しくは経営理念のページをご覧ください)
この4つの約束を真摯に守り続けることで、最高のチーム「アイデアログ」を創っていきます!
「アイデアで世の中を便利に楽しく」
ある著名な経営学者は、
「将来についてわかっている唯一のことは、今とは違うということだ。」
「企業は何よりもアイデアであり、アイデアを生むことができるのは個々の人間だけである」
と言っており、私もこの2つの言葉に強く共感してます。
時代の変化に合わせたアイデアによって、新規事業を創り上げたり、既存事業の改善していくことだけが、会社を成長・継続させる唯一の方法。
アイデアが出てこない、アイデアを実現しない企業が倒産していくことは歴史が証明しています。
アイデアログはまだまだ生まれて間もない会社ですが、100年後もずっと続く企業であり続けるために、アイデアから次々と新しいサービスを生み出し、今よりずっと「世の中を便利に楽しく」していきます!
代表取締役社長 大野 敦之